今回は、新規で開設されるGCOX取引所、そしてそこに上場するACMトークンの価格や購入方法について解説したいと思います。有名人もついに仮想通貨化です(笑)
スポンサーリンク
見たい場所へジャンプ!
GCOX取引所&ACMトークンについて!
かそ太郎
つう子
GCOX取引所とは?
世界中の有名人がセレブリティ―トークンと呼ばれる独自のトークンになって、それを取引できる世界初の仮想通貨取引所、それがGCOX(ジーコーエックス)です。
何といってもポイントは、「有名人の独自通貨(セレブリティトークン)を発行する点です。
主な用途としては、次のような場合が挙げられます。
- チャリティーオークションでの決済
- 商品やサービスの販売における決済
- トークン購入者向けのライブ開催
- 有名人との交流
これらを通して、興味があるユーザーやファンから買いオーダーが入る仕組みになっています。
投資した有名人とも交流も出来る(どの程度かは分からないけど)って、ファンとしてはかなり嬉しいことだね!
GCOXの運営元&プロジェクトチームメンバー
チームは3チームに分けられます。
- 創業者チーム
メディア・プロダクションで長いキャリアを持つSTARTVの最高責任者、「STEVE ASMEW氏」や「SIR DR JEFFREY LIN氏」が在籍しています。 - ブロックチェーン諮問委員会
ガラケー時代に大ブームとなった「iモード」を開発したうちの一人と言われる「TETSUYA MORI氏」が名前を連ねており、現在はDeNAアジアホールディングスのSEO・代表をされています。 - 著名な個人投資家
LIM HOW TECK氏:シンガポールの経済成長に貢献
TOMMIEGOH氏:日本初の仮想通貨による不動産決済を実現
MANNYPACQUIAO氏:ボクシング界のスーパースター
MICHAEL OWEN氏:サッカー界のレジェンド
GCOX取引所に上場予定の有名人
GCOX取引所ではすでに2人のセレブリティトークンの上場が予定されています。
マニー・パッキャオ
出典:GCOXホワイトペーパー
フィリピンのプロボクサーで、ボクシング界の世界的スーパースターであり、世界初6段階制覇をとげました。
広告塔のみならず、自らも投資家として参加するみたいですね。
そんなパッキャオ氏の打ち合わせ動画がこちら!
マイケル・オーウェン
出典:GCOXホワイトペーパー
サッカー界のレジェンドと言われたワンダーボーイこと、元イングランド代表の「マイケル・オーウェン」もトークンの発行に乗り出しています。
トークンは、アスリートが指定した慈善団体と個人的なやりとりをする時に役に立ち、その仮想通貨を使ってグッズを購入したり、寄付を行ったりするときにも使えます。
そして、オーウェン氏の場合は、手掛けるサッカーの練習場や指導プログラムの資金にもつなげていく予定とのことです。
オーウェン氏もまた、個人投資家として参加します。
他にもF1業界やバスケ業界で有名なスター選手の独自コインを発行する予定なので、自分の好きな有名人が上場したら応援するのもいいかもしれませんね!
ACMトークンの価格や購入方法!
かそ太郎
つう子
ACMトークンとは?
GCOXの取引所で、セレブリティトークン売買に利用できる通貨名をACM(アクレイム)と呼びます。
アクレイムの意味は「称賛」という意味があり、まさに有名人トークンを発行する取引所ならではですね。
ACMは取引所自らが発行するトークンで、バイナンスのBNB、QUOINEXのQASH、HUobi.proのHTトークンと同じタイプのものです。
ACMには自然と買いオーダーが集まり、価格上昇を見込めるトークンになれる可能性を秘めているということです。
手数料による収益やPOSからのエアードロップの配布もシステムに取り組む予定ですので、さらに詳細を見たい方はホワイトペーパーを読んでみてください。
GCOX取引所のビッグニュース
PundiXとGCOXが提携関係を結んだというニュースが飛び込んできました。
PundiXは、コンビニやレストランでクレジットカードを使うような気楽な感覚で仮想通貨を使った支払いが出来るようになることを目的としたプロジェクトです。
そして、今後の仮想通貨の普及に大きなインパクトを与える可能性があるとして注目されています。
PundiXは、仮想通貨をオフラインで販売できる端末であり、GCOXで発行したセレブリティトークンをXPOS経由で、店頭で買えるようになりますので、実用性も今後期待されます。
ACMトークンの価格
5月までのプライベートセールでは、ACMトークン価格は0.6$(日本円で約60円ほど)で販売されていました。
6月以降のセールでは、価格が徐々に上がっていくはずなので、購入するなら早めがいいと思います。
取引所系トークンはある程度需要もあるので、うまくいけば数百円程度にもなる可能性はあるので、買っておいてもいいのかなという気がします。
出典:GCOX公式サイト
ただ、やはりリスクが無いわけではなく、大体的に宣伝するICOって日本の場合だと逆に怪しい雰囲気がありますよね(笑)
お金を積めばみたいなところもあって、どんどん大まかに宣伝して、上場したら大暴落的なのありますので、全てを素直に受け入れずに、あらゆる角度から考えて購入することをオススメします!
GOCX取引所とACMトークンの今後の予定と購入方法
今後は一般セールが行われ、その後GCOX取引所設立などが待っています。
- 一般セール:6月~8月頃
- トークン配布:8月頃
- 取引所OPEN:9月~11月頃
- パッキャオコイン公開:12月頃
という感じです。
6月以降の一般セールでの購入方法は、まだ公表されていません。
開始時期や価格については、また分かり次第追記します!
GOCX公式サイトをチェックしておくといいと思います。
まとめ
今回は、GCOXとACMトークンについて書いてきましたが、いかがでしたか?
まだまだ不透明な部分もある一方で、有名人が次々にセレブリティトークンを作っていくことを考えると、熱狂的なファン達が次々に仮想通貨の世界に入ってくることにもなります。
これからの展開が楽しめそうな部分も多々ありますので、今後注目していきたい取引所とトークンですね。
また、情報が入り次第追記していきます!
スポンサーリンク
コメントを残す