今回はチリーズ(chiliz)ICOについて、上場時期や価格や買い方について書いていきます!さらにチリーズに対してあのバイナンスが投資した!?
最新情報!

スポンサーリンク
見たい場所へジャンプ!
チリーズ(chiliZ)上場時期やICO価格や買い方は?
かそ太郎
つう子
まず、僕もよく分かっていない今回のチリーズトークンが活躍するeスポーツ業界について、少し学んでいき将来性を見ていきましょう!
eスポーツは「エレクトロニック・スポーツ」のことです。あらゆるゲームで対戦する競技で、そのジャンルは多岐に渡ります。
格闘・パズル・レース・シューティングなどなど、世界各国で世界大会が行われ、プロとして活躍選手も多数います。世界的なトッププレイヤーになれば年収は数千万~数億円稼ぐ人もいるほど盛り上がりのある業界です。日本でも近年eスポーツは盛んになっていて、世界大会で優勝するプロ選手もいます。
競技人口は約5500万人(素人のゲーム人口は22億人以上!)、それを閲覧するファンはなんと4億人という市場規模。ラグビーで2000万人、野球で3000万人と言われているので、やはり大きな市場です。今後日本でももっともっと普及していけば、日本経済にとっても見逃せないレベルになってくる可能性も十分です。
2024年のパリ五輪では、正式種目になると言われています。
これは確かに今後期待できる業界ですね!
かそ太郎
チリーズ(chiliz)概要
さて、eスポーツの将来性が分かったところで、今回のトークンであるチリーズ(chiliz)についての基本的な概要を見てきましょう!
トークン名:チリーズ(chiliZ)
トークンシンボル:CHZ
ハードキャップ:3,066,666,666CHZ
日本でのセール期間:終了(日本では泉忠司氏が1日だけ販売)
上場時期:不明
上場先:不明
トークン価格:約3円(泉忠司氏が売っていた価格)
チリーズ(chiliZ)の役割
チリーズはプラットフォームであり、このプラットフォームはサッカーでも採用されている「Socios(ソシオス)」というチームコントロールモデルを基盤に開発されました。
Sociosはスペイン語で「仲間」という意味で、会員制のスポーツクラブの仕組みで、ファンが好きなチームに対して出資(株みたいなもの)することで、そのチームが優勝などすれば価値が上昇するというもの。
eスポーツにおいては、チリーズのブロックチェーンを用いて、ファンがチームやイベントなどをマネジメント出来るようにして、GPL(グローバルプレイヤーリーグ)と呼ばれる、ファンベースで作り上げるチームリーグが可能になりました。
トークンはこのGPL内で使用されます。ファンはチームに対する意思決定などに関わることができ、トークンを持っていると投票権(ボイス)が与えられるので、自分の好きな選手に投票してチームコントロールすることができるなど、ファンがプレイヤーと一体となり楽しめるという仕組みです。
チリーズは、こうしたeスポーツ業界にて、これまで見ていただけのファンも巻き込んで、さらに市場拡大を図っています。
チリーズ(chiliZ)上場時期
チリーズの上場時期は具体的には判明していません。
一部の情報では6月には上場するというものもありますが、定かではありません。
チリーズ(chiliZ)上場先
上場先についても同様で、現状ではどの取引所へ上場するのかも定かではありません。
チリーズ(chiliZ)トークン価格や買い方
チリーズはノアコインやホットークン販売で有名な、あの泉忠司氏が1日だけ販売していたトークンですが、その時の価格が0.03$(約3円)でした。
しかし、この価格は泉忠司氏が仲介に入っているので、本来のセール価格そのままの金額なのかどうかは怪しいところです。
買い方についても、現在日本でのセールは行われてないようなので、上場後に買うしかなさそうです。
チリーズ(chiliZ)にバイナンスが投資!上場先ってもしかして!?
かそ太郎
つう子
これ結構なビッグニュースだと思うんです(笑)
バイナンスは、BNBを使用して投資する投資ファンドの立ち上げを計画していますが、そんな中でバイナンスがチリーズに出資したことを明らかにしました。
🌶 PR: @binance and @chiliZ to join forces to tokenize #sports and #esports industries @cz_binance
🔗 https://t.co/qspr2g1X64— chiliZ (@chiliZ) 2018年6月5日
バイナンスCEOのジャオ・チャンポン氏が、チリーズに期待を寄せています。
「チリーズはブロックチェーン技術の利用方法において創造力が抜きん出ているし、急成長する業界で主流になることを目指している」
投資額は明かされていませんが、これだけの期待値を持つチリーズなのでセールでは期待通りの額を調達出来たと思いますが、さらにバイナンスからの投資もあるとのことで、資金力は豊富です。
バイナンスがこれまでに、他のトークンへの投資なんてのは僕は聞いたことがないので、かなり期待しているのですが、僕は買えませんでした(笑)
なので、上場してからの押し目を狙いたいと思っています・・・
さて、おそらくチリーズを購入できた人は誰もが期待するんじゃないですかね?
かそ太郎
バイナンスに上場されるってことは、その価値が一気に跳ね上がる可能性が高いことで有名ですね。
今回チリーズはバイナンスの正式な投資を受けるという異例のトークンであり、それはみんなが周知の事実として知っています。
バイナンスへの上場の期待感はかなりあると思いますが、どうなんでしょうね?
「いやいや、待て待て!バイナンスが投資したからといって、バイナンスに上場させるとは限らないだろ?」って意見の人も当然いると思います。
期待感先行で上場しなかったら、どこかに上場してもすぐにICO割れする可能性もあります。
なので、今は上場時期などの情報を待ちつつ、今後チリーズがどうなるのか注目していきましょう!
まとめ
チリーズはバイナンスも投資したがるトークンであり、業界を見ても、今後の将来性も見込める素晴らしいトークンであることが分かりました。
しかし、バイナンスへの上場に関しては未知数ですが、もし上場すれば期待値半端ないです!
他の取引所へ上場になっても、一時的に乱高下するかもしれませんが、長期的に見て伸びる可能性はあるので、しっかり判断して売買してくださいね!
スポンサーリンク
コメントを残す